カラコンを外す前の準備

カラコンを初めて使う時は、緊張します。
最初の頃は、なかなか上手に使えなかったりしますが、慣れると簡単です。
カラコンを外すときには、どのような方法があるのでしょうか?
カラコンを外すコツや、準備するものをご紹介します!
カラコンを使う前は手を洗う!
指先は清潔にして、カラコンを使いましょう。
カラコンを使う前はキレイに手を洗って、目に汚れが入らないようにします。
かゆみや目ヤニの原因になるので注意しましょう。
爪は短く切っておこう!
爪は、カラコンを入れる時と同じように、短くします。
爪が短いと、カラコンをつかみやすくなります。
目を傷つけないようにするためにも、爪は短く整えておくと安心です。
保存ケースと保存液を用意!
カラコンを取り出したら、すぐにケースに入れられるように、準備しておきます。
カラコンを外して、時間がたってしまうと、乾燥して使えなくなってしまいます。
ワンデータイプ以外のカラコンを使う場合は、保存ケースと保存液を用意します。
保存ケースに保存液を入れて、カラコンを外した後にすぐに入れられる準備をします。
保存液の説明書のルールを守って、カラコンを保存しましょう。