
青(ブルー)カラコン特集~コスプレにおすすめな高発色から自然な色まで~

          青カラコンといえばアニメやゲームに登場するキャラクターには青色の瞳をしたキャラクターを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
          
 ですが一口に青カラコンと言っても、発色や柄がそれぞれ異なるので、使用用途はさまざま。
          
          
 色味も海のような深い青から青空のような水色、またグリーンとブルーの中間色など青系コスプレカラコンといってもカラーバリエーションが非常に豊富なのが特徴です。
          
          
 今回は、そんな青カラコンの特集です。
          
 コスプレに使える高発色や、普段使いにも使える自然な色まで、おすすめの青カラコンを紹介していきますのでぜひ参考にしてください。
          
▼ページ目次▼
青カラコンってどんなコスプレに向いている?
                瞳の青いキャラクターのコスプレに向いています。
                
 青カラコンは実際にどんなキャラクターのコスプレに向いているのでしょうか?
                
 目の色が青くコスプレに人気のキャラクターをまとめてみました。
              
                青い目(碧眼)の男キャラ一覧
                
 ・キングダムハーツ「ロクサス」
                
 ・弱虫ペダル「真波山岳」
                
 ・進撃の巨人「アルミン・アルレルト」
                
 ・ファイナルファンタジーⅦ「クラウド・ストライフ」
                
 ・BORUTO「うずまきボルト」
                
 ・テラフォーマーズ「ジョセフ」
                
 ・新テニスの王子様「不二 周助」
                
 ・鬼滅の刃「嘴平 伊之助」など
  
              
                青い目(碧眼)の女キャラ一覧
                
 ・マクロスF「シェリル・ノーム」
                
 ・銀魂「神楽」
                
 ・らき☆すた「柊つかさ」
                
 ・魔法少女まどか☆マギカ「美樹 さやか」
                
 ・咲-saki-「天江 衣」
                
 ・ツイステッドワンダーランド「エペル・フェルミエ」
                
 ・ラブライブ!「絢瀬 絵里」
              
コスプレ用のおすすめ青カラコン
                どんなコスプレにも合う、定番デザインかつ高発色の青カラコン。
 ライトな青色に薄めのフチで、明るい目元を演出することができます。
              
                ベタ塗りのデザインがコスプレにぴったりの青カラコン。
 定番の青カラーで使い勝手は抜群です。
              
                中央にレースのようなデザインが施されたおしゃれな青カラコン。
 フチも濃い青色なので、全体的に青色を強調した目元を演出することができます。
              
                細い黒フチに濃密なドット着色が施された青カラコン。
 ちゅるんとしたうるおいのある二次元らしい目元を演出できます。
              
                アクアブルーの青カラコン。
 薄めのフチにシンプルなデザインでハーフ系の目元を演出します。
              
                フチなしのシンプルな青カラコン。
 透明感の高いデザインになっており、レンズが自然と目に馴染み外国人のような目元を演出することができます。
              
普段使いにはどんな青カラコンを選べばいいの?
            普段使いにも自然に使える青カラコンは、コスプレ用とは違い、色素が薄めのレンズが多いです。
 
            
 	
            または、レンズデザインの中にアクセントとして青が入っていたりと、
主張しすぎない色であることがポイントです。
            
 
            
 
            瞳にも馴染みやすいデザインになっているのでハーフ系メイクなどにも活用することができます。
            
	
            普段使いにおすすめの青カラコンをピックアップするので参考にしてください。
            
普段使いにも使える自然な青カラコン
フチの黒が全体的な発色を抑えてくれるのでブルー感はそこまで強くありません。ネイビーに近い色かな?と思います!ブルーレンズというとコスプレ系にしか使用できないイメージでしたが ここまでナチュラルな発色だと付けやすいしメイクにも合わせやすい!
                普段使いができるふわっとしたブルーカラコンです。
着用してみると元の瞳と重なることで上品に馴染むので明るすぎず絶妙なカラーに!シリーズの中で一番瞳の変化が見られ、大人の女性らしい印象になれるので大人気です!
              
                お洒落大好きな女の子のための"フォトジェニックカラコン"。
飾りすぎないナチュラルeyeから憧れのハーフeyeまで楽しく選べるラインナップ!派手になりすぎないマイルドな発色。憧れの外国人eyeがすぐ実現。
              
                水色の鮮やかなカラーが印象的なブルー系レンズです。
フチはグレー中央に向かってブルーとイエローが細かいドットで重なりあって綺麗♡水色が瞳にスーッと馴染みかなり発色も◎レンズ直径が14.2mmと大きすぎないサイズも上品な女性を演出してくれます。
              
まとめ
青カラコンには色々な種類があります。
 コスプレでやりたいキャラクターによって瞳の雰囲気がかなり変わったり、普段使いにも違和感なく使えるレンズまで、自分の使いたい場面ごとに青カラコンを楽しんでくださいね。
             
 
青カラコンの一覧はこちらからチェックできます!
    










 
          
          
          
        















 
                 
                 
         
         
         
         
         
        



